top of page

[episode02]月影(つきかげ)のオルゴール

  • 執筆者の写真: mam
    mam
  • 7月4日
  • 読了時間: 3分

更新日:7月22日


部屋の片隅、アオは古びたオルゴールを修理していた。

いわゆるアンティークを好み、どこかで手に入れてきては修繕するのが趣味のようだ。

時折聴こえてくる軋むような音を背に、モモは眠たげに欠伸をする。


「なあ、アオ。今日の“旅先”は?」モモが鼻を鳴らす。


「フユキ・リョウ。四十歳。画家。眠ったまま、もう戻れないらしい」

アオは小さくため息をついた。

「少し、心が重い」


夢の中。

リョウのアトリエは、壁じゅうに未完成の絵がかけられていた。青色ばかりを使ったたくさんの風景画。

中央には、背を向けた少年の絵──その背中だけが、何枚も、何枚も。

青色の風景画の中に溶け込むように置かれている。


「君は──誰だい?」


振り返ったリョウは、アオを見るなり驚いたように目を見開いた。

「……君、夢に出てくる“あの子”に似てるな」


「こんにちは、リョウさん。あなたの“いちばん幸せだった記憶”を、一緒に探しにきました」


「……なるほど。君は死神なんだね。そうかそうか、俺は、…死ぬのか」


静かに頷くアオに、リョウは小さく笑った。

「最後になるなら、もう思い出してもいいかもな。ずっと描けなかった“あの背中”の向こうを」


記憶が開く。


大学時代。リョウは誰よりも色彩を愛し、孤独を愛していた。

そんな彼の世界に、鮮やかに飛び込んできたのが──ハルという名の少年。後輩だ。


「リョウ先輩!また青ばっかじゃないですか」

「うるさい。黙ってろ」


明るくて、まっすぐで。自分には眩しすぎた。


けれどある日、ハルが不意に言った。


「俺、先輩の絵が好きです。いろんな青色が綺麗でさ。描いているところをずっと見てるのも好きで。…それからさ、先輩のことも……きっと、好きなんだと思う。その…特別な意味で。」


リョウは一瞬目を見開いた。自分の作品を好んでくれる後輩。自分のまた、彼の存在に救われていた。

けれど、応えることはできなかった。

彼の言葉を受け入れたら、どうなってしまうだろう。

作品に向き合う気持ちはどう変化してしまうんだろう。


「…こんなこと言われても困りますよね。」

ハルは背を向けてその場から離れてしまった。



それから2ヶ月後。

ハルは留学先で事故に遭い、亡くなってしまった。


「あの背中を、ずっと描いてた。……でも、一度も振り向いてくれなかった」


リョウの声が震える。

「いや、違う。俺が……追いかけられなかったからだ」


アオは静かに、リョウの手を握った。

「その人との思い出が、いちばん幸せだったんですね」


「……あぁ。俺はあの子と過ごしたあの日々が、なによりも……」


夢の終わり。

アトリエに置かれたオルゴールが、小さく鳴り出した。ハルが贈ってくれたものだと、リョウは言った。


「アオくん。ありがとう」

リョウの姿が、光に包まれてゆく。

「もう少し早く……あいつに言えたらよかったな」


「言葉より、想いが届くんです。リョウさんの“青”が、それを証明しています」


リョウは、笑って消えていった。絵の中の少年が、ようやくこちらを向いていた。


月へ戻る道、アオはふと立ち止まる。


「ねぇ、モモ。僕の“いちばん”って、なんだと思う?」


「……案外、まだ始まってないんじゃないか?」


アオの兎耳が揺れる。かすかな笑いを浮かべて

「そうかもしれないね。そのうち誰かの夢の中で、きっと──」


月の夜。

またひとつ、静かな愛が、優しく満ちていった。

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • X

© 2025 by Artist Corner. Proudly created with Wix.com

bottom of page