top of page

[episode06]春雷の夜、手を取って

  • 執筆者の写真: mam
    mam
  • 7月14日
  • 読了時間: 3分

更新日:7月21日


夢の劇場には、誰もいなかった。


カーテンは閉ざされ、照明は落ち、舞台袖にすら人の気配はない。にもかかわらず、その中央にひとり、男が立っていた。背筋を伸ばし、舞台を踏みしめるように。


彼の名は真澄(ますみ)。

30代半ば、舞台俳優として20年近いキャリアを持つベテラン。

かつては“若き天才”と呼ばれ、劇団の看板として数々の難役を演じてきた。


だが今、彼の目には迷いが浮かんでいた。


「誰か……この台詞、受け取ってくれよ……」


手には、ぼろぼろになった脚本。

それは彼が最後に演じた舞台『春雷』のものだった。公演中、照明トラブルで起きた事故により、真澄は舞台から転落。そのまま意識を取り戻さず、病院のベッドで静かに命の灯が消えかけている。


夢の中でも、彼はまだ“演じて”いた。


アオとモモは観客席の最前列から、その姿をじっと見つめている。


「……声が届かないんだな」

 モモの耳がぴくりと動く。


「この人、本番の時と全然違う」

アオが呟く。「演じてるのに、どこか寂しそう」


舞台の中央に立つ真澄が、ふと顔を上げた。

その目は、誰かを探すように暗がりを見つめていた。


彼には、かつて相棒がいた。

律(りつ)──同じ劇団で出会い、共に多くの舞台に立った男。

真澄より少し年下で、柔らかな声と冷静な演技が魅力の俳優だった。


互いに惹かれていた。

だが、それを“言葉”にすることはなかった。

舞台上の役柄にすべてを託し、現実では触れられないまま、律は突然劇団を辞めて姿を消した。


そして真澄は、律が最後に残した舞台『春雷』を、彼なしで演じた。


──初日のキスシーン。


脚本にはなかった、あの一瞬。

律が自ら台本を越えて、真澄に唇を重ねた。


「……あれは、演技じゃなかった。あいつの、本気だった」


その記憶だけが、真澄の“いちばん幸せだった瞬間”として、夢に焼きついていた。


アオとモモの背後、舞台の照明がにじむように灯る。


「始まるぞ」

モモが低く言った。


照明が上がり、舞台の景色が一変する。初日の舞台。

観客は満員、拍手のざわめきがかすかに聞こえてくる。だが、夢の中では観客の顔は霞んでいて、ただ一人、舞台袖から現れる男の姿だけがはっきりしていた。


律だった。


「……真澄。おまえのセリフ、俺は今でも覚えてる」


その声に、真澄の目が大きく見開かれる。


「律……」


かすれた声が漏れる。


「もう一度だけ、ここで言わせてくれ」

律が一歩、舞台に踏み出す。


「演技でも夢でも構わない。おまえに伝えたい──『好きだった』って」


真澄の手から、脚本がふわりと落ちた。


セリフではなく、自分の言葉を選ぶ。


「俺も……おまえがいたから、役に生きられた。全部、演技じゃなかった。……好きだった」


照明がふたりを包み込む。

舞台の上で、静かに唇が重なる。


その瞬間、観客席のアオが小さく呟く。

「……やっと、幕が下りたんだね」


静かな拍手が、夢の中に響く。


誰もいないはずの客席、無数の“見届け人”たちが、ふたりの舞台に手を叩いているようだった。


そして、舞台の光がゆっくりとフェードアウトする。



その姿は、やがて春の光にほどけるように消えていった。


舞台の中央には、静けさが戻った。

しばらく沈黙ののち、客席の最前列から、アオがぽつりと呟いた。


「……綺麗だったね」


モモは隣で足を組み替えながら、気怠げに笑う。

「愛だよ、愛。舞台の上でも、本音を隠すのは骨が折れるもんさ」


「それでも、伝えたい言葉があるって……素敵だと思う」


アオの目にはまだ、消えていった光の残像が映っていた。


「じゃあ、次の夢に行こうか」

 モモが立ち上がり、伸びをする。


「うん。……また誰かの、大切な記憶に会えるといいな」


ふたりの足音が、静まり返った劇場を離れていく。


月の光がそっと舞台を照らしていた。

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • X

© 2025 by Artist Corner. Proudly created with Wix.com

bottom of page